春のおすすめアロマ★ユーカリプタス&ユーカリラディアータ

こんにちは♪スタッフのよしだです!
春は新しい季節の始まりですが、花粉症や気温の変化による体調不良、春の眠気など、意外と不調を感じやすい時期でもあります。そんな春におすすめしたいのが、スッキリ爽やかな香りのユーカリの精油。
ユーカリにはさまざまな種類がありますが、今回は特に人気の「ユーカリプタス」と「ユーカリラディアータ」の効果や活用方法をご紹介します!


1. ユーカリの種類と特徴

ユーカリプタス(Eucalyptus)

●清涼感のある強い香り ●抗菌・抗ウイルス作用が強く、風邪やインフルエンザ予防に最適 ●去痰作用があり、鼻づまりや咳を緩和 ●集中力を高める効果も

 ユーカリラディアータ(Eucalyptus radiata)

●マイルドでフルーティーな香り ●ユーカリプタスよりも刺激が少なく、子どもや敏感肌の人にも使いやすい●抗炎症・抗アレルギー作用があり、花粉症対策に◎ ● 呼吸器系をサポートし、春の不調を和らげる


2. 春にユーカリを使うメリット&活用法

1. 花粉症対策

ユーカリの抗炎症・抗アレルギー作用が、花粉症のムズムズや鼻づまりを緩和。
●おすすめの使い方
スチーム吸入:お湯を入れたカップにユーカリ精油を1~2滴垂らし、蒸気を吸う。
マスクスプレー:水50ml+無水エタノール10ml+ユーカリオイル5滴を混ぜ、マスクに吹きかける。
ディフューザーで拡散:部屋の空気を清浄しながら花粉症対策。


 2. 風邪・ウイルス対策

春先は寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節。ユーカリの抗菌作用でウイルス対策を!
おすすめの使い方
加湿器に数滴入れる:空気の乾燥を防ぎ、風邪予防。


 3. 春の眠気・倦怠感をリフレッシュ

春は眠気やだるさを感じやすい時期。ユーカリのシャープな香りでスッキリ目覚めよう!
おすすめの使い方
朝のシャワーでスチーム浴:ユーカリオイルを浴室に垂らし、香りを吸い込みながらシャワーを浴びる。
仕事・勉強中に:ハンカチに1滴垂らし、香りを嗅ぐと集中力UP。


 4. 春の肌トラブル(ニキビ・皮脂)対策

春は皮脂が増えやすく、ニキビができやすい季節。ユーカリの抗菌作用で肌トラブルを防止。
●おすすめの使い方
化粧水にプラス:手持ちの化粧水に1滴加えて肌を清潔に。
フェイススチーム:お湯にユーカリを垂らし、蒸気を浴びることで毛穴ケア。


 5. 虫除け対策

暖かくなると蚊やダニが増加。ユーカリの香りで天然の虫除けを!
●おすすめの使い方
虫除けスプレー:水50ml+無水エタノール10ml+ユーカリオイル10滴を混ぜ、体や衣服に吹きかける。
寝具やカーテンにスプレー:ダニ予防にも◎。


 6. 新生活のストレス軽減・リフレッシュ

春は新生活のスタートで緊張やストレスが増える時期。ユーカリの香りでリラックスしながら気持ちを切り替えましょう。
●おすすめの使い方
お風呂に入れる:バスタブに3~5滴入れ、ゆったりと深呼吸。
ヨガや瞑想のときに:ディフューザーで香りを広げ、リラックス空間を作る。


春にユーカリ精油を取り入れると、 ★花粉症対策風邪・ウイルス対策眠気スッキリ&集中力UPニキビ・皮脂対策虫除けストレス軽減 と、さまざまなメリットがあります。

ユーカリプタスはスッキリ強めの香り、ユーカリラディアータはマイルドで優しい香りなので、目的や好みに合わせて選んでみてくださいね。
この春、ユーカリの香りで快適に過ごしましょう♪ 


薬草とカンファーの強い香り
ユーカリプタス・オーガニック10ml 2,090円(税込)

すっきりマイルドな香り
ユーカリプタス・ラディアータ・オーガニック10ml 2,860円(税込)

※英国ソイルアソシエーション認定オーガニック
●ニールズヤードレメディーズについて

ブログを見ていただいた方は1本ご購入につき3ポイント付与いたします♪