こんにちは!店長のとよだです♪
日本中が熱狂した侍ジャパンのWBC優勝から一週間。いまだ興奮冷めやらぬわたくしです。
準々決勝のイタリア戦では4万人を超える観客の一人として現地で応援をすることができました。もうみることができないであろう大谷翔平ーダルビッシュ有の豪華リレーに震え、爆発した打線に大興奮!そして勝利の瞬間は涙涙、涙。。。準決勝進出を決めた瞬間に立ち会えたことを本当に幸せに思います!生きててよかったぁ~☆
侍ジャパン、14年ぶりのWBC世界一!本当に本当におめでとうございます♪
20年前はトップアスリートでもごく一部しか酸素カプセルを使用していなかった
思い起こせば20年前。当店の開業時2003年はのちにメジャーリーガーとなる選手、国内で活躍するたくさんのトップ選手が利用してくださっていました。
中でも松坂大輔選手は西武時代から登板の前後に当店をご利用いただいておりました。
今では多くの球団が高気圧酸素カプセルを採用をしてますが当時は酸素カプセルってなに?ぐらいの知名度だったのです。のちにサッカーワールドカップでベッカム選手が高気圧酸素治療機で驚異的なケガの回復をしたことで有名になりましたが、日本野球界では松坂大輔選手が高気圧酸素カプセルをとりいれるのが一番早かったと記憶しております。
プロ野球選手の酸素カプセルの使用目的は、主に疲労回復、怪我の治療など。
以下は、代表的な使用例です。
疲労回復:試合前や試合後に高気圧酸素カプセルに入ることで、身体の疲れを取ることができます。高気圧酸素環境下では、身体に酸素を多く取り込むことができ、疲れを回復させる効果があります。
トレーニング効果の向上:高気圧酸素環境下でのトレーニングは、筋肉の酸素摂取量を増加させ、トレーニング効果を高める効果があります。
早期回復:怪我をした選手が高気圧酸素カプセルに入ることで、傷ついた部位の回復を促進することができます。高気圧酸素環境下では、酸素が傷ついた部位により多く供給されるため、早期回復につながるとされています。
パフォーマンス向上:高気圧酸素環境下では、血流が増加し、代謝が活発化するため、パフォーマンスの向上につながるとされています。試合前に高気圧酸素カプセルに入ることで、パフォーマンスを高めることができるとされています。
現在、酸素カプセルはあらゆるアスリートのフィジカルケアの常識
現在では大人だけではなく野球少年少女、高校球児などのお客様も増え、定期的なケアとして利用いただいております。野球だけではなくあらゆるスポーツのアスリートたちの常識となった高気圧酸素カプセル。これからもパフォーマンス向上に積極的に利用していただければ幸いです☆↑記念すべき日本がWBC初代王者となった2006年第一回大会。
大会MVPの松坂大輔選手のサインボール