おすすめ商品

60分コース4回券がさらにお買い得に♪一回あたり@770円安くなりました!

こんにちは!店長のとよだです♪
4月より60分コース4回券が実質の値下げで一回あたり770円お安くなりました♪
90分回数券をお持ちの方も、併用可能です。まとまったお時間がとれない時などに是非ご利用くださいませ!

60分コースの最終受付時間は
平 日:18:00
土日祝:16:00

となります。
ご予約はこちらから→

春のおすすめアロマ★ユーカリプタス&ユーカリラディアータ

こんにちは♪スタッフのよしだです!
春は新しい季節の始まりですが、花粉症や気温の変化による体調不良、春の眠気など、意外と不調を感じやすい時期でもあります。そんな春におすすめしたいのが、スッキリ爽やかな香りのユーカリの精油。
ユーカリにはさまざまな種類がありますが、今回は特に人気の「ユーカリプタス」と「ユーカリラディアータ」の効果や活用方法をご紹介します!


1. ユーカリの種類と特徴

ユーカリプタス(Eucalyptus)

●清涼感のある強い香り ●抗菌・抗ウイルス作用が強く、風邪やインフルエンザ予防に最適 ●去痰作用があり、鼻づまりや咳を緩和 ●集中力を高める効果も

 ユーカリラディアータ(Eucalyptus radiata)

●マイルドでフルーティーな香り ●ユーカリプタスよりも刺激が少なく、子どもや敏感肌の人にも使いやすい●抗炎症・抗アレルギー作用があり、花粉症対策に◎ ● 呼吸器系をサポートし、春の不調を和らげる


2. 春にユーカリを使うメリット&活用法

1. 花粉症対策

ユーカリの抗炎症・抗アレルギー作用が、花粉症のムズムズや鼻づまりを緩和。
●おすすめの使い方
スチーム吸入:お湯を入れたカップにユーカリ精油を1~2滴垂らし、蒸気を吸う。
マスクスプレー:水50ml+無水エタノール10ml+ユーカリオイル5滴を混ぜ、マスクに吹きかける。
ディフューザーで拡散:部屋の空気を清浄しながら花粉症対策。


 2. 風邪・ウイルス対策

春先は寒暖差が激しく、体調を崩しやすい季節。ユーカリの抗菌作用でウイルス対策を!
おすすめの使い方
加湿器に数滴入れる:空気の乾燥を防ぎ、風邪予防。


 3. 春の眠気・倦怠感をリフレッシュ

春は眠気やだるさを感じやすい時期。ユーカリのシャープな香りでスッキリ目覚めよう!
おすすめの使い方
朝のシャワーでスチーム浴:ユーカリオイルを浴室に垂らし、香りを吸い込みながらシャワーを浴びる。
仕事・勉強中に:ハンカチに1滴垂らし、香りを嗅ぐと集中力UP。


 4. 春の肌トラブル(ニキビ・皮脂)対策

春は皮脂が増えやすく、ニキビができやすい季節。ユーカリの抗菌作用で肌トラブルを防止。
●おすすめの使い方
化粧水にプラス:手持ちの化粧水に1滴加えて肌を清潔に。
フェイススチーム:お湯にユーカリを垂らし、蒸気を浴びることで毛穴ケア。


 5. 虫除け対策

暖かくなると蚊やダニが増加。ユーカリの香りで天然の虫除けを!
●おすすめの使い方
虫除けスプレー:水50ml+無水エタノール10ml+ユーカリオイル10滴を混ぜ、体や衣服に吹きかける。
寝具やカーテンにスプレー:ダニ予防にも◎。


 6. 新生活のストレス軽減・リフレッシュ

春は新生活のスタートで緊張やストレスが増える時期。ユーカリの香りでリラックスしながら気持ちを切り替えましょう。
●おすすめの使い方
お風呂に入れる:バスタブに3~5滴入れ、ゆったりと深呼吸。
ヨガや瞑想のときに:ディフューザーで香りを広げ、リラックス空間を作る。


春にユーカリ精油を取り入れると、 ★花粉症対策風邪・ウイルス対策眠気スッキリ&集中力UPニキビ・皮脂対策虫除けストレス軽減 と、さまざまなメリットがあります。

ユーカリプタスはスッキリ強めの香り、ユーカリラディアータはマイルドで優しい香りなので、目的や好みに合わせて選んでみてくださいね。
この春、ユーカリの香りで快適に過ごしましょう♪ 


薬草とカンファーの強い香り
ユーカリプタス・オーガニック10ml 2,090円(税込)

すっきりマイルドな香り
ユーカリプタス・ラディアータ・オーガニック10ml 2,860円(税込)

※英国ソイルアソシエーション認定オーガニック
●ニールズヤードレメディーズについて

ブログを見ていただいた方は1本ご購入につき3ポイント付与いたします♪

季節の変わり目におすすめのマッサージクリーム☆ミネクル168♪今月はWポイント!

ミネクル MINECLEW168今月のおすすめ商品☆ミネクル MINECLEW168 4,235円(税込)

こんにちは!店長のとよだです♪
冬から春にかけてのこの季節は寒暖差による体調の変化やストレスが気になる方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが、ミネラル入りのマッサージクリーム「ミネクル MINECLEW168」。ミネラル成分が筋肉をほぐし、血行を促進。春先の気温の変化に伴う体の負担を和らげ、疲労回復をサポートします!また、柑橘系の香りが心地よいリラックス効果をもたらし、精神的な疲れも癒してくれます。

季節の変わり目を乗り越えるための新しい習慣として、ミネラルマッサージクリームを取り入れてみてはいかがですか?
自分へのご褒美としてもぴったりです♪

ミネラルマッサージクリームの特徴

特にマグネシウムを含むマッサージクリームには、多くのメリットがあります。

筋肉のリラックス
マグネシウムは筋肉をリラックスさせる効果があり、運動後の張りや疲れを軽減します。スポーツ後のケアに使うことで、柔軟な筋肉を維持できます。

疲労回復&ストレス緩和
運動による疲労や緊張感を和らげるために、マグネシウムは役立ちます。また、リラックス効果も高いので、スポーツ後のストレスを軽減させることが期待できます。

血行促進とリカバリーの促進
マッサージクリームの使用によって、血流が促進され、酸素や栄養が筋肉に行き渡りやすくなります。これにより、運動後の回復を早める効果があります。

ミネラル補給
体内に失われたミネラルを補給することで、エネルギー代謝や筋肉の健康をサポート。運動中に失われるミネラルを効果的に補うことができます。

疲れや痛みの緩和
特にスポーツ後の腰や脚の痛みには、このクリームが有効です。セルフマッサージとして使えば、疲れがたまりにくく、翌日のコンディションも良くなります。

こんな方におすすめ

体の疲れがとれにくい
首・肩の凝りが気になる
足がむくみやすい
代謝を上げたい
慢性的な冷え性
柔軟性を高めたい

柑橘系の爽やかな香りと使い心地
ミネクルは柑橘系の爽やかな香りで、軽やかに伸びてベタつかず、ジェルのような使い心地。肌も潤うので、スキンケアとしても優秀です。

店頭でテスターもご用意しておりますので是非手に取ってお試しください♪

ミネクル MINECLEW168

ミネクル MINECLEW168
110g 4,235円(税込)
今月はWポイント! 1個ご購入につき、2ポイント付与いたします。(4月末迄)

さらにブログを見ていただいた方にステキな特典♪
ご購入数と同数のサンプルクリームをプレゼントいたします♪(なくなり次第終了します)

ネットでの購入はこちら→

最近、疲れがとれない、物忘れがひどい、などにお悩みの方おすすめのヘム鉄サプリメント

ヘム鉄は酸素チャージに必要な栄養素こんにちは♪店長のとよだです!
今日はヘム鉄サプリメントについてお話します!
ヘム鉄って何?かというと、赤身の肉(レバーや牛もも肉)、赤身の魚(かつおやまぐろ)赤貝などに多く含まれていて、酸素を細胞のすみずみまで運ぶという私たちの身体にとって超超!重要なはたらきをしています。そして、その不足が「疲労感」「認知機能の低下」に繋がることが知られています。
最近、疲れがとれない、物忘れがひどい、、、などにお悩みの方。それってもしかしたら鉄分不足なのかも?!

なぜ鉄分不足が疲労に繋がるのか?

鉄は血液中のヘモグロビンの主要成分であり、酸素を全身に運ぶ役割を担っています。この酸素を供給することで、私たちはエネルギーを生み出し、日々の生活を支えています。しかし、鉄分が不足すると、酸素の運搬能力が低下し、体内の臓器や細胞に十分な酸素を供給することが難しくなります。結果として、疲労感や倦怠感が増し、持続的な疲労に悩まされることになります。

鉄分不足と認知症の関係

最近の研究でも明らかにされているように、鉄分が認知機能に与える影響は無視できません。特に高齢者の場合、鉄欠乏性貧血が認知症リスクを高めることが示唆されています。鉄分が不足すると、脳への酸素供給が不十分となり、これが記憶力や思考力の低下に繋がる可能性があります。このため、鉄分を適切に摂取することが重要となります。

ヘム鉄の役割と摂取のポイント

食品中の鉄には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」の2種類があり、ヘム鉄は動物性食品から摂取できるため、吸収率が高いのが特徴です。例えば、レバーや赤身の肉、魚介類などが豊富に含んでいます。一方で、植物性食品に含まれる非ヘム鉄は、吸収率が低いため、効率よく摂取するためにはビタミンCと一緒に摂ると良いとされています。

鉄分の主な働き

・細胞に酸素を運ぶ、筋肉に酸素を貯蔵する。
・肌や髪にとって大切なコラーゲンの生成
・脳の神経伝達物質の合成
・骨密度を増やす
・免疫力を高める
など。

当店イチオシ!
高品質な渋谷スキンクリニックのヘム鉄サプリメント
国内で製造されたヘム鉄と6種類のビタミン、ミネラルを独自のバランスで配合。

1日3粒で9mgの鉄分を補うことができます。
内容量:90粒
目安量:1日3粒(約1か月分)
3,240円(税込)

今月はキャンペーン特別価格でご提供させていただきます!
さらにWポイント!
1個ご購入につき2ポイント付与いたします!
忙しい日々の中で、ヘム鉄を上手に摂取することで、エネルギッシュな毎日を送り、認知機能の低下を防ぐことができるかもしれません。
※キャンペーン期間:2025年2月末まで

ニールズヤードのアロマで新年を彩ろう!今月はWポント!

こんにちは!店長のとよだです♪
新年が始まると、多くの人が目標や抱負を立て、前向きなスタートを切りたいと思うのではないでしょうか?今年はいつもとは違う特別な方法で心身ともに豊かな一年を迎えてみませんか?それは普段の生活に「香り」を取り入れることです☆彡
当店おすすめのニールズヤードレメディーズのアロマは、高品質でオーガニック植物ならではの繊細で豊かな香り。普段の生活でケミカルな香りに囲まれている中、ほっとする優しい香りで生活に彩りを加えましょう♪

アロマで心と体のバランスを整える

香りは私たちの心と体に様々な効果をもたらします。特にアロマセラピーは、厳選されたエッセンシャルオイルを用いることで、心身のバランスを整える「強力な助け」となります。

心のバランス

香りが私たちの感情や心理状態に深く影響を及ぼすことは、多くの研究によって証明されています。例えば、ラベンダーの香りは神経を落ち着け、不安やストレスを軽減するのに役立ちます。また、オレンジは気分を明るくし、心のバランスを取るのに効果的です。これらのアロマを日常に取り入れることで、感情が安定し、心に余裕が生まれます。

体のバランス

アロマテラピーは、体にも様々な健康効果を与えることができます。例えば、ペパーミントのエッセンシャルオイルには、筋肉のこわばりをほぐし、頭痛を和らげる効果があります。また、ユーカリは鼻詰まりを解消し、呼吸を楽にしてくれます。適切な精油を使うことで、体の緊張や不快感を取り除き、健康的な状態を保つことができます。

アロマ(精油)の使用方法

  • ディフューザーを使う:特定の精油(エッセンシャルオイル)をディフューザーに加えて空間を満たすと、部屋全体に心地よい香りが広がります。これにより、心地よい雰囲気を作り出し、リラックスできる環境を整えましょう。

  • バスソルトに加える:精油(エッセンシャルオイル)をバスソルトに混ぜて入浴する方法もおすすめです。温かいお湯と香りの融合は、心身をリフレッシュさせ、深いリラクゼーションをもたらします。

  • マッサージに使用:キャリアオイルに精油(エッセンシャルオイル)を数滴加えてマッサージオイルとして使えば、体のこわばりや疲労を和らげることができます。特に、ラベンダーやゼラニウムのようなリラックス効果の高いオイルを使うと、心身ともにリフレッシュできます。

新しい年を迎えるにあたり、ニールズヤードのアロマを生活に取り入れることで、より健康的でバランスの取れた生活を送りましょう。香りの力で、心と体の調和を図り、心地よい毎日を実現しましょう♪

精油(エッセンシャルオイル)の他、アロマパルスなどのギフト商品もご用意しております。
ニールズヤードレメディーズ 香りのエシカルギフト
ニールズヤードレメディーズ
ご購入のみでも大歓迎です♪皆様のご来店お待ちしております! 

※今月はWポイント!ご購入につき2ポイントを付与させていただきます。(2025年2月末まで)

スポーツの秋におすすめのマッサージクリーム♪

ミネクル MINECLEW168今月のおすすめ商品☆ミネクル MINECLEW168 4,235円(税込)

こんにちは!店長のとよだです♪
今日は「スポーツの秋」におすすめの商品「ミネクル MINECLEW168」をご紹介します!
ミネクルはスポーツ後のケアに最適なマグネシウム入りのミネラルマッサージクリーム。実際、アスリートやトレーナーにも愛用されており、スポーツシーズンに欠かせないアイテムです♪

スポーツ後のリカバリーはミネラルバランスから

人の体は運動中に汗をかくことで、多くのミネラルを失います。特に、マグネシウムやカルシウム、カリウムといったミネラルが不足すると、筋肉の痙攣や疲労感、そして怪我を引き起こしやすくなります。これらの問題を解決するために開発されたのが、MINECLEW168です。

マッサージクリームを使ってケアすることで、秋のスポーツライフをさらに充実させましょう!

ミネラルマッサージクリームの特長
特にマグネシウムを含むマッサージクリームには、多くのメリットがあります。

筋肉のリラックス
マグネシウムは筋肉をリラックスさせる効果があり、運動後の張りや疲れを軽減します。スポーツ後のケアに使うことで、柔軟な筋肉を維持できます。

疲労回復&ストレス緩和
運動による疲労や緊張感を和らげるために、マグネシウムは役立ちます。また、リラックス効果も高いので、スポーツ後のストレスを軽減させることが期待できます。

血行促進とリカバリーの促進
マッサージクリームの使用によって、血流が促進され、酸素や栄養が筋肉に行き渡りやすくなります。これにより、運動後の回復を早める効果があります。

ミネラル補給
体内に失われたミネラルを補給することで、エネルギー代謝や筋肉の健康をサポート。運動中に失われるミネラルを効果的に補うことができます。

疲れや痛みの緩和
特にスポーツ後の腰や脚の痛みには、このクリームが有効です。セルフマッサージとして使えば、疲れがたまりにくく、翌日のコンディションも良くなります。

こんな方におすすめ

体の疲れがとれにくい
首・肩の凝りが気になる
足がむくみやすい
代謝を上げたい
慢性的な冷え性
柔軟性を高めたい

柑橘系の爽やかな香りと使い心地
ミネクルは柑橘系の爽やかな香りで、軽やかに伸びてベタつかず、ジェルのような使い心地。肌も潤うので、スキンケアとしても優秀です。

店頭でテスターもご用意しておりますので是非手に取ってお試しください♪

ミネクル MINECLEW168

ミネクル MINECLEW168
110g 4,235円(税込)
ブログを見ていただいた方にステキな特典♪
ご購入数と同数のサンプルクリームをプレゼントいたします♪(なくなり次第終了します)

ネットでの購入はこちら→

肌ケアだけじゃない!ビタミンCの知られざるパワー!<ストレスケア編>

こんにちは!店長のとよだです♪
今日は誰でも知っているメジャーな栄養素、ビタミンCについてお話ししたいと思います♪
ビタミンCといえばその強力な抗酸化作用によって活性酸素の発生を抑制したり、コラーゲンの合成を促進してくれたりとマルチなパワーで知られているかとは思いますが、今回はビタミンCのストレスに対する有効性を深掘りしてお伝えします!

 結論!ビタミンCはストレスケアに有効!

ストレスを感じると、私たちの身体は自然な反応として副腎からストレスホルモンである「コルチゾール」を放出します。副腎がストレスに反応してコルチゾールを分泌するのは、本来は身体を守るためのメカニズムですが、長期間にわたるストレスは副腎に過度の負担をかけます。ビタミンCはこの「コルチゾール」のレベルを低下させるといわれています。

ストレスホルモン、コルチゾールってなに?

コルチゾールは副腎から分泌されるホルモンの一種。ストレスを受けると急激に分泌が増えることから「ストレスホルモン」とも呼ばれています。コルチゾールの分泌過多は、ストレスから身体を守ろうとして起きる現象です。

ビタミンCを摂取することでコルチゾールの過剰な分泌を抑制!

ビタミンCは副腎皮質の正常な機能に必要不可欠な栄養素であり、コルチゾールを合成する際にも重要な役割を果たします。副腎がコルチゾールを分泌する際、ビタミンCが大量に必要とされます。
ストレス状態では、ビタミンCの需要が増加するため、適切な量のビタミンCの摂取されないと、副腎が適切に機能せず、コルチゾールの過剰分泌が引き起こされます。しかし十分なビタミンCが摂取されることで、副腎が適切に機能し、コルチゾールの過剰な分泌を抑制することができるのです。

ビタミンCの強力な抗酸化作用で酸化ケアも!

さらに、ビタミンCは抗酸化作用も持っています。ストレス時には体内の酸化ストレスが増加し、それによって炎症が引き起こされたり、細胞がダメージを受けたりする可能性があります。ビタミンCの抗酸化作用は、これらの悪影響を軽減し、ストレスによる細胞の損傷を防ぐのに役立ちます。

寝る前に飲むのがおすすめ

血中のビタミンCの8割は副腎が使っており寝ている間に吸収するという性質を持っています。
寝る前にビタミンCをとると副腎の疲労が取れて翌朝スッキリします!

総括すると、ビタミンCの摂取は、副腎が正常に機能し、ストレスホルモンの過剰な分泌を抑制するのに役立ちます。
ビタミンCが多く含まれる食品には、アセロラやレモン、イチゴ、ピーマン、ブロッコリー、緑茶などがありますがサプリメントとこれらの食品をバランスよく摂取することで、ストレスに対する身体の抵抗力を高めることができます。
ぜひストレスケアにビタミンCを適切に摂取しましょう♪

今月のおすすめ商品☆
渋谷スキンクリニック高濃度ビタミンCサプリメント
(2000ml×30包入/約1ヶ月分)定価:3,240円
今月はWポイント付与いたします♪
1箱ご購入につき2ポイントを付与いたします☆(6月末迄)

さらにステキな特典!
このブログ記事を読んでくださった方限定で割引させていただきます♪(ブログを見た!と伝えてください☆)
3,240円→3,000円

ご購入のみでも大歓迎です♪ご来店お待ちしております。

今月のおすすめ商品☆ミネクル MINECLEW168 4,235円(税込)

ミネクル MINECLEW168こんにちは!店長のとよだです♪
今日は今月のWポイント商品「ミネクル MINECLEW168」をご紹介します。
ミネクル MINECLEW168はアスリート向けのマグネシウム入りミネラルマッサージクリーム。トップアスリートを支えるトレーナーも愛用しているそうです♪

全ての答えがミネラルバランスに

人体にはカルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウム・亜鉛のミネラルバランスが必要です。人は汗をかくことで汗と一緒に体内から多くのミネラルを排出します。特にアスリートはミネラルバランスが崩れると、筋肉のつりや疲労感・可動域の縮小による怪我や障害など重大なパフォーマンスダウンを引き起こします。
アスリートのパフォーマンスを最大限にアップさせる目的で開発されたのが、MINECLEW168ミネラルマッサージクリームです。

マグネシウムを含むマッサージクリームは、その特性によりさまざまなメリットがあるそうです。
以下に、一般的な特徴をいくつかご紹介します。

筋肉のリラクセーション

マグネシウムは筋肉の収縮と緩和に関与する重要なミネラルです。マグネシウム入りマッサージクリームを使用することで、筋肉の緊張が緩和され、リラクゼーション効果が得られる可能性があります。

ストレス緩和

マグネシウムは神経系の調節にも関与しており、ストレスや不安の軽減に役立つとされています。マッサージ中にマグネシウムが皮膚から吸収されることで、リラックス効果が期待されます。

血行促進

マッサージクリームには通常、皮膚への摩擦や刺激を促進する成分が含まれています。これにより、血液の循環が活性化され、新鮮な酸素と栄養素が組織に供給される可能性があります。

ミネラル補給

マグネシウムは体内の多くの代謝プロセスに関与しており、特にエネルギー産生や骨の健康に影響を与えます。マッサージクリームを通じてマグネシウムを吸収することで、ミネラル不足を補う手助けが期待できます。

睡眠の改善

マグネシウムは睡眠の質を向上させるとされています。マッサージを受けることで、リラックス効果やマグネシウムの吸収によって、より良い睡眠が期待されます。

 

腰痛が軽くなった!!

実は半年前ぐらいから私は謎の腰痛に悩まされていたのですが、腰痛のケアとして、酸素カプセルを利用することはもちろん、セルフマッサージとしてこの「ミネクル MINECLEW168」を毎日のように使いはじめてから腰痛が軽減してきました。この半年間はまともに運動することもできずツライ日々でしたがようやくジョギングができるまでに回復!これはミネクルのおかげかもしれません!
来月にはたった5キロではありますが、久しぶりにマラソン大会に出走する予定です♪楽しみ☆彡

ミネクルは優しい爽やかな柑橘系の香りで肌につけるとすーっと伸びてクリームなのにベタつきはなくどちらかというとジェルのような感じ☆ それでいて肌もしっとり潤うのでスキンケア効果も高いのでは?と思います。

こんな方におすすめ

体の疲れがとれにくい
首・肩の凝りが気になる
足がむくみやすい
代謝を上げたい
慢性的な冷え性
柔軟性を高めたい

店頭でテスターもご用意しておりますので是非手に取ってお試しください♪

ミネクル MINECLEW168

ミネクル MINECLEW168
110g 4,235円(税込)
今月はWポイント付与いたします♪

さらにステキな特典!
ご購入数と同数のサンプルクリームをプレゼントいたします♪(なくなり次第終了します)

ネットでの購入はこちら→

今月のおすすめ商品☆高濃度ビタミンCサプリメント(30包入)3,240円

今月のおすすめ商品
Dr.TAKAKO 高濃度ビタミンCサプリメント(30包)3,240円(税込)
渋谷スキンクリニックDr.TAKAKOのビタミンCはイギリス産の高濃度ビタミンCを使用。国内の認定工場で生産しているので安心してお使いいただけます♪

冬こそ積極的に摂取して免疫力を底上げし、病気やストレスから体を守りましょう♪
ストレスや抗ウイルス対策には就寝前の服用がおすすめです。
メルマガ会員様には1箱ご購入につき2ポイントを付与いたします☆(2月迄)
ご購入のみでも大歓迎です♪ご来店お待ちしております。

メルマガ会員登録はこちら

秋冬の乾燥肌におすすめ☆ニールズヤードのオレンジフラワーシリーズ


こんにちは!スタッフのよしだです♪
短い秋を通り越して一気に冬に突入!空気もカラカラに乾いて、お肌の乾燥も気になってまいりました。乾燥による肌のごわつき、くすみなどにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今日はそんな秋冬の乾燥肌におすすめのニールズヤードのスキンケア「オレンジフラワーシリーズ」♪をご紹介します♪

保湿力に優れた植物成分をふんだんに配合

ニールズヤードレメディーズの数あるスキンケアシリーズの中で私が一番大好きなのがこの「オレンジフラワーシリーズ」。乾燥ダメージを受けた肌に特化した保湿力に優れた植物成分をふんだんに配合しています♪

主なハーブはこちら↓

【オレンジフラワー(ネロリ)】
小さく白い繊細な花を1輪ずつ手摘みし、24時間以内に抽出しています。フレッシュで、明るく幸せな気持ちになるような美しい香り。名前の由来ともいわれる、イタリア ネロラ公国のアンナ・マリア妃が香水や沐浴、スキンケアに愛用するなど、昔から女性の美しさを引きだす香りとして使われてきました。

オレンジフラワー(ネロリ)の効果効能

「若返りのネロリ」と言われ、乾燥、老化した肌やシワのトリートメントに適していています。古くなった角質を取り除いたり、保湿作用や肌の収斂作用があり、加齢によるたるみの解消に効果的です!。保湿力がぐんとあがるので乾燥によってごわついた肌が柔らかくなり、化粧水の吸い込みもよくなります♪

こんな方におすすめ

□ 乾燥によるくすみ
□ シミやシワ
□ ごわつき(肌が固くなる)
□ たるみによる毛穴の広がり
□ ターンオーバーが遅い
など、にお悩みの方におすすめです!

使い続けるほどに、肌のベースから湧き上がるような潤い、そして透明感が生まれます。
そしてオレンジフラワー(ネロリ)の優しい香りはリラックス効果抜群♪普段の生活でケミカルな香りに囲まれている中、ほっとするやさしい香りです☆

店頭でテスターをご用意しておりますので是非お試しください♪

洗い上がりの“しっとり感”が人気の洗顔料
【ミルク洗顔料】保湿・透明感 オレンジフラワーフェイシャルウォッシュ
¥4,070税込/100ml


かさつく肌の保水力をアップ。キメを整え、明るい肌印象へ
【保湿化粧水】潤い・透明感
オレンジフラワーウォーター
¥3,960税込/200mL

乾燥などでくすみがちな肌を、みずみずしい印象へ
【保湿用乳液】乾燥ダメージ・透明感
オレンジフラワーデイリーモイスチャー
¥5,390税込/100mL
12月はWポイント付与いたします♪(1本ご購入につき2ポイント)